「託人―たびびと―」」カテゴリーアーカイブ

「託人―たびびと―」制作情報18

従来は「コマンド」「オート」「逃走」のうち、コマンドを選択をしてから
攻撃などの細かいコマンドを選択するようにしていましたが、
毎回コマンドかオートか選ぶのはちょっとたるいので(特にボス戦)
コマンド選択時にキャンセルキーを押すことで、オートや逃走も選べるようにしようかと思っています。

文章で書くとわかりにくいですけれども、
つまり、最初に↓が来て

035

キャンセルキーを押したら↓が選べるようにする、ということです。

036

テストプレイをやってみて、やりにくければまた色々考えます。

「託人―たびびと―」制作情報17

「託人―たびびと―」でもセリフ表示時に顔グラフィックを表示するようにしました。
当初は自分で描くつもりだったのですが、素敵な素材を見つけることができたので、
今回も利用させていただくことにします。

とりあえずオープニングと序盤の顔グラ表示作業は完了です。
やっぱり顔グラがあるとテストプレイ時も楽しくて良いですね!

「託人―たびびと―」制作情報16

「託人―たびびと―」、少しずつ制作を進めてます。

オート機能は「勇者引退物語」みたいに
キャンセルキーで使えるようにしようとしたのですが、
結構コモンイベントがごちゃついてて
下手にいじるとバグが出そうなのでこのまま行こうと思います。

戦闘システムについてはちょこちょこ進めるよりも
時間が取れるときに一気に完成させてしまった方が良さそうですね。

「託人―たびびと―」制作情報15

「託人―たびびと―」4つ目のダンジョン完成しました。
かなり手抜きですけどね!!!
ついでに、5つ目のダンジョンにも着手。

あー、なんだか3つ目のダンジョンなくても良いような気がしてきたわー。
いっそ無かったことにしてしまおうかなぁ。

「託人―たびびと―」制作情報14

マップをちまちま作ってます。
なかなか3番目のマップが進まないので、飛ばして4番目のマップに着手しました。

崖が多くてマップチップの配置が面倒な3番目のマップに比べて、
平坦な4番目のマップは楽で良いです。
いや、あんまり手を抜き過ぎるのもどうかと思うんですが。

「託人―たびびと―」制作情報13

少し前に「託人―たびびと―」制作を再開……したはずなのですが、
どうにもモチベーションが上がりません。

やっぱりマップ作成がネックになってるみたいです。
とりあえず現時点で見つかっている細かい調整やバグ修正などを進めました。

まあ、いつまでも先延ばしにはしていられないので
ちょこちょこ手を付けていくつもりではありますが。

「託人―たびびと―」制作情報12

あの日の君に捧ぐ」の差替申請も無事済んだので、
「託人―たびびと―」の制作を再開しました。

が、ちょっと制作を止めていただけなのに、
変数やらスイッチやらの記憶があやふやになってました。

もうちょっと細かく記録を残した方が良いのかもしれません。
それか変数名にメモも書いちゃうかなぁ。

「託人―たびびと―」制作情報11

今作はシンボルエンカウント方式なんですが、戦闘時に場所移動するため、
戦闘終了後、敵シンボルが初期位置に戻ってしまいます。

敵1体ごとに座標IDを設定すれば戦闘前と同じ位置にできるとは思いますが、
さすがに割に合わない作業かなぁと。
何か上手い方法があれば良いんですけれども。ううむ。

ひとまずは仕様ということにするつもりでいます。

「託人―たびびと―」制作情報10

好きなときにオートモードキャンセル、
できるようになりました!

030

キャンセルキーを押せばいつでもキャンセルできます。
普通に並列処理コマンドでできました。

「あの日の君に捧ぐ」では並列処理を既に使っちゃってたから
上手いこといかなかったんだなぁ、と。

いやー、やってみるもんですね!

あ、ついでに、行動しないバグも原因が分かって修正できました。
順調に進んでます!

今週の「託人―たびびと―」制作ツイート

今週(3/11~3/18)の「託人―たびびと―」制作ツイートまとめ。