HPの代わりに行動の残り日数を表示することに。
HPはメニューでも確認できますしね。
少なくなってきたら名前を黄色表示とかにすれば良いかな。
自作戦闘よりはラク……なんでしょうけど、
この手のゲーム制作に慣れてないせいか既にコモンイベントが酷い有様に。
一度全部作り直したい衝動に駆られていますが、
変更の度に作り直していたらキリがないのでこのまま突っ走ります。
というか、深く考えずに作り始めちゃうからこんなことになるんだよね!!!
HPの代わりに行動の残り日数を表示することに。
HPはメニューでも確認できますしね。
少なくなってきたら名前を黄色表示とかにすれば良いかな。
自作戦闘よりはラク……なんでしょうけど、
この手のゲーム制作に慣れてないせいか既にコモンイベントが酷い有様に。
一度全部作り直したい衝動に駆られていますが、
変更の度に作り直していたらキリがないのでこのまま突っ走ります。
というか、深く考えずに作り始めちゃうからこんなことになるんだよね!!!
相変わらずちまちまと基本システムの設定を……コレ終わるんだろうか。
作業量としては結構あるのに見た目にあんまり変化がないのは
ちょっと寂しいですね。
相変わらず地道な作業。
変数を上手いこと使えばコモンイベントを節約できるけど、
あまりまとめ過ぎてもバグが出たときなんかに
原因を見つけにくくなるかもなーとか考えつつ、
少しずつ進めています。
昨日の条件分岐はいくらなんでも酷すぎたので
新しくコモンイベントを作って少し整頓。
そういえばアイテム図鑑みたいなのってあった方が良いんだろうか。
魔物っ娘収集ゲーではあるけど、アイテム収集ゲーじゃないからなー……
しかし、アトリエっぽい感じでアイテム図鑑がないのは不便な気もする。
主人公の行動選択はとりあえず一区切り。
細かい条件分岐やなんかはもう少し後で。
ってコレ以上分岐増やしたらワケ分からなくなるぞ……
地味だけど手間だけはかかるっていう面倒な作業が続きます。
でも自作戦闘よりはラクですよ!
以前の作品の自作戦闘システム確認したら
何考えてこんな面倒なことしてたの……って思いましたもん。
まあまた自作戦闘も作りますけどね!
なんだかんだで好きですからね!!!
しかし、ひたすら地味な作業だとブログのネタがないなー。
いっそモンスター娘の立ち絵を1つずつ公開していけば
29日分の記事ができるんですけど、
さすがにネタバレ過ぎですし。
行動設定画面。
カーソルの動かし方をすっかり忘れていたので過去作を確認する羽目に。
今日も今日とてデータベース。
単純作業とはいえ数が多いので、
立ち絵から顔グラを切り出すだけでも40分かかるっていう……