もう大きなバグはないだろうと思っていた「あの日の君に捧ぐ」ですが、
またバグを発見してしまいました。
敵ダメージ(千の位)の初期表示位置がおかしくなってました。
直後のピクチャーの移動では正しい位置に設定されているので、
あまりバグによる影響はないかもしれませんが。
幸い修正はすぐにできたので、ベクターさんに修正版を登録しようと思います。
もう大きなバグはないだろうと思っていた「あの日の君に捧ぐ」ですが、
またバグを発見してしまいました。
敵ダメージ(千の位)の初期表示位置がおかしくなってました。
直後のピクチャーの移動では正しい位置に設定されているので、
あまりバグによる影響はないかもしれませんが。
幸い修正はすぐにできたので、ベクターさんに修正版を登録しようと思います。
「あの日の君に捧ぐ」での、透明化解除が上手くいかない仕様、
どうやら原因は「定期的に並列処理する」コマンドにあるようです。
が、原因が分かっても全面解決はできず。
いや、透明化解除についての解決方法は無いわけではないのですが、
そうすると一回一回方向キーを押さないと移動ができなくなってしまうんですよね。
連続で移動できないとなると、ゲーム進行のテンポがかなり阻害されることになるので、
やっぱりこのままの形がベターなのかなと思います。
「託人―たびびと―」4つ目のダンジョン完成しました。
かなり手抜きですけどね!!!
ついでに、5つ目のダンジョンにも着手。
あー、なんだか3つ目のダンジョンなくても良いような気がしてきたわー。
いっそ無かったことにしてしまおうかなぁ。
マップをちまちま作ってます。
なかなか3番目のマップが進まないので、飛ばして4番目のマップに着手しました。
崖が多くてマップチップの配置が面倒な3番目のマップに比べて、
平坦な4番目のマップは楽で良いです。
いや、あんまり手を抜き過ぎるのもどうかと思うんですが。
少し前に「託人―たびびと―」制作を再開……したはずなのですが、
どうにもモチベーションが上がりません。
やっぱりマップ作成がネックになってるみたいです。
とりあえず現時点で見つかっている細かい調整やバグ修正などを進めました。
まあ、いつまでも先延ばしにはしていられないので
ちょこちょこ手を付けていくつもりではありますが。
「あの日の君に捧ぐ」Ver1.03が
ベクターさんにて公開されていたようです。
以前にも書きましたが、バージョンアップ事項は次の通りです。
《2012年4月5日(Ver1.03)》
・設定変更スキル修正。
・戦闘カット&能力値成長について設定で変更できるように。
・高速モード切替を戦闘時以外にもできるように。
・宝箱トラップ処理修正。
・仲間好感度増減修正。
・その他細かい誤字、バグ修正。
・説明書追加&構成変更。
……って、書いてから気づきましたけど、
ブログ更新サボってたせいで2つ前の記事に
バージョンアップ事項が載っているので
わざわざ再掲する必要ありませんね。
まあ、念のためこのまま消さないでおきます。
「あの日の君に捧ぐ」の差替申請も無事済んだので、
「託人―たびびと―」の制作を再開しました。
が、ちょっと制作を止めていただけなのに、
変数やらスイッチやらの記憶があやふやになってました。
もうちょっと細かく記録を残した方が良いのかもしれません。
それか変数名にメモも書いちゃうかなぁ。
「あの日の君に捧ぐ」Ver1.03、
Vectorさんに差替申請しました。
バージョンアップ事項は以下の通りです。
《2012年4月5日(Ver1.03)》
・設定変更スキル修正。
・戦闘カット&能力値成長について設定で変更できるように。
・高速モード切替を戦闘時以外にもできるように。
・宝箱トラップ処理修正。
・仲間好感度増減修正。
・その他細かい誤字、バグ修正。
・説明書追加&構成変更。
これからサイトの方も更新しようと思います。
「あの日の君に捧ぐ」のバージョンアップですが、
オート機能、色々いじってみたものの
どうにも上手くいかない&バグが多発するので、
いつでもキャンセルについてはやっぱり見送ることにします。
ただ、代わり……にはなっていないかもしれませんが、
設定で状態異常時(毒・暗闇)にもオートを止められるようにはしました。
明日にでもVectorさんに差替申請できれば、と思います。
せっかくなので、戦闘設定についてもちょっと修正しようと思います。
具体的には「戦闘カット」や「成長無し」システムについて、
「託人―たびびと―」と同様、装備品でなく探索設定で変更できるようにしようかと。
ここまで来たらいつでもオートキャンセル機能も
なんとかして付けたほうが良いような気がしますが……
うーむ。ちょっと考えてみます。